悩ましい、5人の有力候補…
ヨーロッパでのレースシーズンが本格的に幕を開ける3月、やはり濃密で楽しかったですね~!
早速、MVPの投票を始めていきましょう!
ノミネートした4選手、そして投票用のポストがこちら!
【みんなで決めるMVP 2024年3月】
— kiwa (@kiwa2408) April 1, 2024
本格開幕したヨーロッパのレースシーズン、みなさんの投票でMVPを決めましょう!
投票期限は4/3の20:00まで!
ノミネート以外で投票したい選手がいたらリプして下さい!#jspocycle
ノミネート選手の紹介はリンクから↓https://t.co/vdTS0ct9BN
投票お待ちしています!
ノミネート選手紹介
パッと頭に浮かんだ5人の候補は、どの選手もいい成績を残していて…今回もかなり迷いました。
①マチュー・ファンデルプール(アルペシン・ドゥクーニンク)
主なリザルト
- ロンド・ファン・フラーンデレン 優勝
- E3・サクソ・クラシック 優勝
- ヘント~ウェヴェルヘム 2位
まずは、歴代最多に並ぶロンド3勝目を挙げたファンデルプール!
雨で難易度の上がったコッペンベルグの登坂、アタック一発で勝負を決めたそのパワーとテクニックは、本当に驚愕でした。
また、ミラノ~サンレモの最終盤ではヤスペル・フィリプセンのアシストとして奮闘したのも、強烈なインパクトを残しましたね。
②ヤスペル・フィリプセン(アルペシン・ドゥクーニンク)
主なリザルト
- ミラノ~サンレモ 優勝
- クラシック・ブルッヘ~デ・パンネ 優勝
- ティレーノ~アドレアティコ ステージ1勝
- ヘント~ウェヴェルヘム 4位
続いてもアルペシンから、ミラノ~サンレモでモニュメント初制覇となったフィリプセン!
久々のスプリンターによる勝利は、やはり現役最強スプリンターのフィリプセンによって成し遂げられましたね。
ミラノ~サンレモだけでなく、安定して勝利を重ねているのも高く評価できる点でしょう。
③タデイ・ポガチャル(UAEチームエミレーツ)
主なリザルト
- ボルタ・シクリスタ・ア・カタルーニャ 総合優勝、ステージ4勝
- ストラーデ・ビアンケ 優勝
- ミラノ~サンレモ 3位
衝撃的な走りで勝ち星を重ねたポガチャルも、当然ノミネートです。
まずはシーズン最初のレースとなったストラーデ・ビアンケでは、まさかの80km逃げ切り勝利。
そしてボルタ・シクリスタ・ア・カタルーニャでは、ステージ4勝を挙げての総合優勝と、レースを完全に制圧。
更に、ミラノ~サンレモでの3位入賞も、脚質を考えたら特筆ものでしょう。
④マッテオ・ヨルゲンソン(チーム・ヴィスマ・リースアバイク)
主なリザルト
- パリ~ニース 総合優勝
- ドワーズ・ドール・フラーンデレン 優勝
- E3・サクソ・クラシック 5位
最後の1人は、これまたステージレースとワンデーレースの両方で結果を残したヨルゲンソン!
まずは、荒れた展開になったパリ~ニースで、しっかりと登坂力を見せつけての総合優勝。
そして、石畳系クラシックでもドワーズ・ドール・フラーンデレンで優勝と、そのマルチな才能を見事に発揮してくれました。
惜しくもノミネート選外になった選手
迷ったのは、ティレーノ~アドレアティコで圧巻の走りを見せたヨナス・ヴィンゲゴー(チーム・ヴィスマ・リースアバイク)を入れるかどうかです。
ステージ2勝を挙げての総合優勝は、その数字以上に圧巻だった登坂力も含めて、特大のインパクトを残したのは間違いないです。
ただ、ノミネートした4人が複数のレースで活躍しているのに対して、ヴィンゲゴーはそもそも出場したのがティレーノ~アドレアティコだけなので、今回は選外としました。
チームメイト同士の争いになりそう…?
改めて、投票用のポストを貼っておきます。
【みんなで決めるMVP 2024年3月】
— kiwa (@kiwa2408) April 1, 2024
本格開幕したヨーロッパのレースシーズン、みなさんの投票でMVPを決めましょう!
投票期限は4/3の20:00まで!
ノミネート以外で投票したい選手がいたらリプして下さい!#jspocycle
ノミネート選手の紹介はリンクから↓https://t.co/vdTS0ct9BN
今回も、票が割れそうですね…。
どんな結果になるのか、正直言って予想がつかないです。
いつも通り、ノミネートした4人以外に投票したい場合は、コメントかリプして頂ければ1票として扱いますので、是非気軽にどうぞ!
投票期限は4/3(水)の20:00ですので、お忘れの無いように!