初心者ロードレース観戦日和

初心者でもいいじゃない!ロードレース観戦を楽しもう!

ジロ・デ・イタリア2020 素人予想の答え合わせ

波乱だらけのジロ・デ・イタリア

誰もが予想できなかったであろう、意外な顔ぶれが総合上位勢を占めて幕を閉じたジロ・デ・イタリア2020。

そのジロが終わってから、もう3週間以上、というかまだ3週間しか経っていないんですね…。

ブエルタ・ア・エスパーニャがあった影響で、もっと前だったような気もします。

 

そんな遠い過去の記憶のようになってしまったジロですが、ツール・ド・フランスと同様に予想を行っていました。

開幕前に4賞の予想、そして毎ステージ前にステージ優勝の予想をTweetしていますので、今回はその予想を振り返っていきます。

 

※ちなみに、ツールの予想と答え合わせはこちら

予想

www.kiwaroadrace.com

答え合わせ

www.kiwaroadrace.com

 

4賞予想

まずは4賞の予想から確認しましょう。

予想Tweetがこちら!

さて、予想の的中具合は…

 

総合優勝:ゲラント・トーマス → 第3ステージ終了後リタイア 

総合2位:ヤコブ・フルサン → 総合6位

総合3位:サイモン・イェーツ → 第7ステージ終了後リタイア

ポイント賞:アルノー・デマール → 1位!

山岳賞:ジュリオ・チッコーネ → 第13ステージ終了後リタイア

ヤングライダー賞:アレクサンドル・ウラソフ → 第2ステージ途中でリタイア

 

…いやいやいや、リタイアしすぎ!!

6人挙げて4人リタイアとか、正直笑えないですよ…。

新型コロナウィルスの感染拡大や過密日程(あ、これもコロナの影響か…)の影響で例年以上にリタイアが多かったジロですが、まさかこんな事になるとは…。

というか、もしフルサンではなくステフェン・クライスヴァイク、デマールではなくマイケル・マシューズを挙げたりしていたら、予想した全員リタイアとかありえた訳ですよね。

想像しただけで恐ろしい…。

 

そんな中、ポイント賞のデマールは的中!

ペテル・サガン、フェルナンド・ガビリア、エリア・ヴィヴィアーニは不振、マイケル・マシューズはアシスト不在という事で、好調のデマールが有利と睨んでの選出でしたが、まさか集団スプリント全勝とは思っていませんでした。

すごいぞ、そしてありがとうデマール!

 

ステージ優勝予想

リタイア続出の余波でボロボロだった4賞予想の振り返りはこのぐらいにして、ステージ優勝予想に進みましょう!

毎ステージのスタート前に予想Tweetをしていますので、それを見ながら振り返っていきます。

21ステージもあるのでサクサクといきますよ~!

 

1週目

・第1ステージ

世界王者フィリッポ・ガンナがその力を遺憾なく発揮した個人TTステージ。

自分の予想はこちら!

奇をてらわずにガンナを予想して的中!

いや~、ガンナが圧倒的過ぎましたね。

 

・第2ステージ

ジロと相性のいいディエゴ・ウリッシがフィニッシュの登り勾配を制したステージ、自分の予想はこちら!

何を思ったか普段はワンデーレースの際にやっている4枠予想を行い(多分、新城選手の名前を挙げたかった?)、そしてウリッシは外すという無能っぷりを披露。

マシューズは4位、サガンが2位、そしてアルメイダ6位と、狙い自体はそこまで悪くなかったとも思いますが…。

 

・第3ステージ

トーマスとサイモンが大きく遅れる波乱の中、山頂フィニッシュをヨナタンカイセが制した第3ステージ。

自分の予想はこちら!

サイモンが遅れただけでなく、トーマスは落車の影響で更に大きく遅れる…。

しかも、トーマスはそのままリタイアという…。

へこむわ…。

 

・第4ステージ

横並びのスプリントをデマールが制した第4ステージ、自分の予想はこちら!

大会前好調だったデマールをしっかりと予想して的中!

いや~、このスプリントは激熱でしたね!

 

・第5ステージ

獲得標高4000m以上の厳しいレイアウト、逃げて勝ったのはまさかのガンナ

意外な結果だったこのステージ、自分の予想はこちら!

忘れんなや、自分…。

そして、脱字がある辺りに慌てていた様子が見えますね。

あ、ニバリはダウンヒルを快調に走るも集団内でフィニッシュでした。

 

・第6ステージ

デマールが圧倒的なスプリントを披露した第6ステージ、自分の予想はこちら!

ボーラがスプリンターを振るい落とすために動いたのは合っていましたが、脱落したのはヴィヴィアーニぐらいでしたね。

そして、デマールはなかなかスプリントでは見られないような差を付けての圧勝、凄かったです。

ちなみに、自分が名前を挙げた2人は、サガンが8位、マシューズが2位でした。

 

・第7ステージ

カテゴリー山岳のないド平坦なステージ、デマールが連日の勝利!

そして自分の予想はこちら!

前日のデマールの走りを見て、彼を推さないのはさすがに無いですね。

という事で、無事に的中。

 

・第8ステージ

見事な独走力、そしてチームメイトとの連携を披露して勝利したのはアレックス・ドーセット

自分の予想はこちら!

メイン集団は全く活性化せず、スプリントになる気配はゼロでしたね…。

 

・第9ステージ

1週目の締めくくり、1級山頂フィニッシュを制したのは逃げていたルーベン・ゲレイロ

自分の予想はこちら!

メイン集団がもっと激しい総合争いになるかと思ったんですが…。

山岳ステージで逃げが勝つかどうかは、なかなか正解するのが難しいですね。

 

これで1週目の9ステージが終了、正解は3つ!

ツールでは1週目の正解がゼロ、トータルで3問正解だった事と比べると、かなり快調な滑り出しです!

 

2週目

・第10ステージ

アルデンヌ風味のアップダウンが登場する第10ステージ、見事な抜け出しでペテル・サガンが独走勝利。

自分の予想はこちら!

休息日で離脱者が出たチーム・サンウェブとチーム・ユンボ・ヴィスマ、そのどちらかに勝ってほしいという、予想というか願望ですね、これは。

このTweetの直後、ユンボのチーム全体の撤退が発表された訳ですが…。

予想の内容としては、「逃げ」か「集団から抜け出し」かと思っていたら、サガンが「逃げから抜け出す」という合わせ技でしたね。

 

・第11ステージ

難易度1つ星の平坦ステージ、デマールが1週目の調子そのままに勝利しましたが、自分の予想はこちら!

つい、こういう「期待を込めた予想」をしてしまいますが、大抵当たりませんね。

というか、ヴィヴィアーニの不振は深刻すぎやしませんか…。

 

・第12ステージ

厳しいアップダウンと冷たい雨で過酷なレースとなった第12ステージ、独走勝利を飾ったのはジョナタン・ナルバエス

自分の予想はこちら!

大方の予想通り逃げが勝つ展開になりましたが、残念ながら逃げ屋のデヘントさんは逃げませんでしたね。

 

・第13ステージ

終盤の起伏でスプリンターが脱落し、ウリッシが2勝目を挙げた第13ステージ。

自分の予想はこちら!

雑にサガンと予想して、見事に外しました。

あの2つの起伏、ミラノ~サンレモとは比べ物にならないぐらい厳しかったですね…。

 

・第14ステージ

またしてもガンナが個人TTで圧倒的な走りを見せた第14ステージ、自分の予想はこちら!

まさかの遅刻、そして雑な予想~!!

ガンナが勝ちましたが、これは正解にカウントしていいのでしょうか…?

出走前だったからセーフ?

…よし、セーフにしましょう。

 

・第15ステージ

テイオ・ゲイガンハートが山頂フィニッシュを制して総合上位に殴り込みをかけた第15ステージ。

自分の予想は…。

 

メイトリックス大佐「毎ステージと約束したな、あれは嘘だ」

 

……。

まさかの、予想Tweetをしていないという痛恨のミス…!

まぁ、別に誰かと約束した訳でもありませんが…、いや、開き直ってはいけませんね、単純に自分のミスです。

もし楽しみにして下さってる方がいたら(いるかな?)、本当に申し訳ありませんでした。

ただ、1つだけ言い訳をさせて下さい。

この日、10/18はロンド・ファン・フラーンデレンと同日開催だったんです。

リアルタイムではロンドの視聴を優先して、ジロは最悪翌日観ようかなと考えていた結果、予想もスポーンと抜けてしまった訳なんです…。

あぁ、でも悔やまれるなぁ…。

 

最後に予想し忘れという「大やらかし」がありましたが、2週目は6ステージ中1ステージ正解(多少Tweetが遅れましたが正解とカウントします!)。

ガンナ、ありがとう。

 

3週目

・第16ステージ

激坂の登場する周回コースを制したのは、逃げ集団から飛び出したヤン・トラトニック

自分の予想はこちら!

激坂だからとりあえずウリッシにしておこうという、なんとも雑な予想ですね。

しかも、ゲレイロも途中でメカトラに遭い遅れてしまいました…。

 

・第17ステージ

獲得標高5000m以上の厳しいステージ、勝利を飾ったのは前日も逃げていたベン・オコーナー

自分の予想はこちら!

大会も終盤に入り総合争いになると思ったんですが、そうなるにはフィニッシュの1級山岳の傾斜が少し緩かったですかね。

そして、翌日のリザルトを考えると、ケルデルマンという予想もまた微妙ですね…。

 

・第18ステージ

ゲイガンハートとの一騎打ちをジェイ・ヒンドレーが制したこのステージ、自分の予想はこちら!

…ここでケルデルマンが遅れるだけならまだしも、ヒンドレーがケルデルマンを待たずにステージを勝つなんて予想できた人います?

「アルメイダは厳しい気がする」は合っていましたね(こちらはイージーな気はしますが)。

 

・第19ステージ

色々あって集団スプリントにならなかった平坦ステージ、勝ったのは逃げ集団から上手く抜け出したヨセフ・チェルニー

自分の予想はこちら!

…このステージが集団スプリントにならないなんて予想できた人います?

これは18ステージよりも予想の難易度高いですよね…。

 

・第20ステージ

最後の山岳決戦はゲイガーンハートが勝利して、総合1位と2位が同タイムで並ぶ前代未聞の結果となった第20ステージ。

自分の予想はこちら!

ゲイガンハート的中!!

というか、なんですかこの予言者のような予想は!?

内容まで完璧という…!

しかも、この日はブエルタ・ア・エスパーニャ第5ステージが同時開催だったんですが…

ブエルタの予想まで的中するという、神がかり的な予想精度!!

いやぁ~、こんな事ってあるんですね!

興奮しすぎてバイキング小峠の「なんて日だ!」を若干誤用気味にTweetしてしまいましたよ…。

 

・第21ステージ

最終日の個人TTガンナが勝利し、これでガンナはTTステージ全勝を達成。

自分の予想はこちら!

しっかりガンナを予想して的中!

というか、個人TTはガンナを挙げれば当たるという、ボーナスステージ状態でしたね。

 

第3週は6ステージ中2つ正解!

これで、全21ステージで正解は6ステージとなりました!

ツールでは3問正解だったので、的中率は倍になっていますね。

ただ、個人TT全勝のガンナで3つ、集団スプリント全勝のデマールで2つと、「挙げれば当たる」状態の2人で稼いだ感はありますが…。

…いや、そこで奇をてらわずにしっかり当てた自分を誇るとしましょう!

ドヤァ…!

 

当たれば嬉しい、当たらなくても楽しい

新型コロナウィルス感染拡大の影響で波乱だらけだったジロ・デ・イタリア2020。

その予想の振り返り、いかがだったでしょうか?

総合勢の動きが大方の予想と大きく違う中、確実に狙えるところでしっかり当てられたのは嬉しくもありつつ、実はもっと冒険な予想もしたかったなと思ってみたり…。

ただ、そういう予想って、考えているときやTweetしているときは凄く楽しいんですが、やはり当たらないんですよね…、当たり前ですが。

その辺も含めて、浅田監督が放った「予想は当たらない方が面白い」という名言の意味、少し分かった気がします。

 

とりあえず今後も、時には当たる当たらないに一喜一憂しながら、時には妄想を膨らませながら、時には贔屓の選手への期待を込めながら、予想を楽しんでいきたいと思います。

それでは、また!